Impressions
BLIND STARE / Symphony of Delusions (2005)
フィンランド産メロディック・デス・メタル・バンド BLIND STARE のデビュー・アルバム from ARISE RECORDS。
切れ味鋭いギター・ワークとキラキラなシンフォニック・キーボードが端整にドライヴィングするそのサウンドは、乱暴に分類してしまえば KALMAH, NORTHER らの CHILDREN OF BODOM チルドレンの流れにあるもの。(マインド/手法としては CADACROSS に共通点を見出せるかも?)
が、時にデス&ロール的とさえ思える荒々しいローリング・リフ・ワーク、そしてシンガー Eino Tuominen の絶叫/グロウルの二刀流歌唱と共にドラマを構築するクリーン・ヴォイス(ギタリストとドラマーの2人が担当)の朴訥メロディック歌唱が呼び込むヴァイキング風味などの要素が生む前述のバンド群以上の骨太で硬派な感触が、この BLIND STARE のデビューを単なるフォロワー登場以上のスペシャルな出来事としていると言えるだろう。
あくまで自身がドラマティック&シンフォニックな華麗なる様式系であることを前提として、その本来の持ち味の数々それぞれを研ぎ澄ますよりことによってよりエクストリームな高揚感を演出しよう・・・という、そういった視点で組み上げられたメロデスってなんだか久々な気がするなぁ。(嬉)
随所で発揮する素晴らしいセンスが耳を惹く Zacharias E. Aarnio (key) をはじめ各楽器のエモーショナルな息遣いが聴こえる非常にヒューマンな音作りも心地良く、スロー・パートでの重量感/浮遊感も十分。うん、こりゃマジでいいバンドだわ。次作とか相当ヤヴァそうな予感がプンプンだし、今後の展開に超期待デス。
そうそう、オフシャル・サイトによると、ex-DREAMTALE で現 TERÄSBETONI の Jarkko Ahola (vo) が歌う "Runaway" なる曲が日本盤ボーナス・トラック用として用意されてるんだけど・・・どっかから出るの?(謎)
(Jul. 24, 2005)