Impressions
NINNGHIZHIDDA / Blasphemy (1998)
投稿日: 1998/09/20
NINNGHIZHIDDA...なんて読めばいいの~?(笑) ・・・と誰もが思うであろうこのバンド、実はなかなかの哀愁センスを発散する良質の美旋律疾走シンフォ=ブラック/デスだ。
女声やアコギをも絡めて哀愁たっぷりに責め立てるゴージャス系のシンフォニックアレンジが嵐のように纏わり付きながら疾走するブラストは、確実な演奏力によってビシッとまとまっていて整合感抜群。そしてブラストパートから急転直下で展開する明快で魅力的なメロディを伴ったメロウパートへの落差が気持ち良い。
また随所にディープ系デス=ヴォイス(好き!)が迫力ある咆哮をあげているのも嬉しい。
残念ながら収録曲すべてが素晴らしいというわけではないが、COVENANT の様式的な構築美を思わせる "Deny Thy Philosophy" での狂気なる美の演出が全編に亘って施されるようになれば、こりゃ堪りませんよ。
でもサウンドがこんなにハイクオリティでカッコイーのに、メンバー自ら Mephistopheles なぁ~んて芸名を付けちゃってるところが御茶目さん。
満足度 : 84%