現代HMのすべての始まり。常識を打ち破る展開は、当時ど肝をぬいた。 初めて HR に触れて3年。高校生になって、所謂お約束の正統派ハードロックにズッポリと嵌まっていた私にとって、それはあまりにも衝撃的 …
私は今でこそ「真の BLACK SABBATH といえば Ozzy Osbourne 時代だ」と主張しているが、初めて本格的に接したアルバムは本作だ。理由は簡単。「Ronnie James Dioが入 …
熱いブルースHRが炸裂するライブの銘盤。
自分の中ではこの音こそがW.S.であるといえる彼らの代表作。
初期の叙情性と後期のソリッドなHRのちょうど中間。哀愁あり。
初期の名作。黄金時代である。NWOBHM末期の香。
我らがシェンカーの超代表作。官能のフレーズが溢れでる。
もう一つのカンサスといっても過言ではない。ゲスト参加のロニーも見事。
NWOBHMの名盤。おどろおどろしい疾走感が良い。
やはり魂の入りきったGソロに尽きるでしょう!